クラフトビール


クラフトビールのテイスティングのポイントはまず香りを楽しむこと。

次にがぶ飲みせずゆっくり味わうこと。ワインもそうですが、お店によってサービングの温度帯が異なります。お客様との会話とともにグラスに注がれたビールの温度が変わり、ホップの華やかさや苦みがダイレクトに伝わりまた違った一面が現れることもあります。

私たちが今回ご紹介するビールは、今年の春に千葉県の柏の葉に誕生した新しい醸造所Rio Brewingのビール。 ベルギービールの輸入元でもあるリオブリューイングは世界最先端のクラフトビールとベルギーの伝統的な醸造文化が交わるブルワリー。

ベルギービールのインポーターでありながら、ベルギー有数のブリュワリーとのコラボレーションビールを発表。日本の食文化をテーマにしたベルギービール「初陣」は世界10ヵ国以上に輸出され、ヨーロッパのミシュラン店でも提供されています。伝統的なベルギービールと最先端のクラフトビールの融合をテーマにヨーロピアンスタイルのクラフトビールを数多くリリース。

ALL BEER

提供店舗

樽生 : OGGI DOMANI

缶 : 寿寿、BUTCHER REPUBLIC 仙台

TOKYO BAYCOAST IPA

Alc 5.5%

スタイル:EAST COAST IPA

豊富な海の幸と大きな港を抱え、首都圏の暮らしを支える東京湾に捧げる。

小麦とオーツ麦を加えた、滑らかで苦みを抑えたイーストコーストIPA。

アメリカンホップのフルーティな香りが特徴的だが、食事にもよく合うバランス、ドリンカビリティー。

提供店舗

樽生 : BUTCHER REPUBLIC 仙台

缶 : OGGI DOMANI、Brasserie Lloyd

TOKYO BAYCOAST SAISON

Alc 6.0% 

スタイル:JUICY SAISON FERMENTED BY BELGIAN YEAST

トラディショナルな醸造法で作られたライゾンに対してその醸造法にトロピカルなアメリカンホップで醸造及びドライホッピングした、ジューシーな味わいのセゾンを提案する。

我々が直輸入したベルギー産酵母のイーストアロマのフルーティさとスパイシー感が複雑味を重ねている

提供店舗

樽生 : 寿寿

缶 : BUTCHER REPUBLIC 仙台

BOTANICA

スタイル:SESSION ALE WITH ELDER FLOWER

STORY:

香りだけでなく実際にボタニカルな素材を取り入れる「ボタニカ」。

初夏に小さく美しい白花を咲かせるエルダーフラワー(西洋ニワトコ)を初醸造に取り入れた。

某・大魔法使いの持つ杖としてもその名が広く知られているが、この花との出会いはビール王国 ベルギーでのビール醸造。

その花そのものにさえ興味を持たせるあの香りを忘れらず、ビール自体の軽やかなボディとこの繊細なスムースな香りを活かすことにこだわった結果が「ボタニカ」に表現されている。

レモン色の液体を喉に流し込み、エルダーフラワーの香りが現れては消えていくこの刹那から、まさに魔法をかけられたような安らぎを体験するだろう。

提供店舗

樽生 : BUTCHER REPUBLIC 仙台

缶 : Brasserie Lloyd

BOTANICA OAK SOUR SAISON

Alc:4.5%

スタイル:FLOWER OAK SOUR SAISON

エルダーフラワーを使用した「ボタニカ」をフィリーサワー酵母で醸し、長期熟成による複雑な味わいと爽やかな香り・酸味を織りなすサワーセゾン。熟成工程でエルダーベリーとオークを漬け込み、香りに華を添えている。

提供店舗

樽生 : ???

缶 : 寿寿、OGGI DOMANI

TOKYO HAZY HORIZON

Alc:6.5%

スタイル:HAZY IPA

-Story-

混沌とした東京そして世界の先は見えずとも、平然と佇む東京湾のそのヘイジーな水平線の先はギャラクシーホップが華やかに花を添える。淡色麦芽をベースに小麦・オーツ麦を加えたシルキーな口当たり。大量のホップを使用しながらも、苦みを極力抽出せずに、トロピカルフルーツを思わせるアロマやフレーバーがふんだんに感じられる。

提供店舗

樽生 : Brasserie Lloyd

缶 : OGGI DOMANI、BUTCHER REPUBLIC 仙台

Brilliant future

Alc:6.0%

スタイル: SAISON

フランス語と英語で輝かしい未来というこのセゾンビールは

山や緑を感じる豊富なホップアロマと、ベルギー酵母の醸す軽やかな香りが、異なる主張を放ちながらも折り重なって、一つの意志をまとわせている。

伝統的なベルギーの醸造と先端のクラフトビールが交わる我々のブルワリーにていかにセゾンビールを解釈して未来を作り出すのかという我々の挑戦を軽やかに表現した。暗闇の先の輝かしい未来を捉えるのはあなた次第だ


提供店舗

樽生 : ???

缶 : 寿寿、Brasserie Lloyd

RIO COFFEE DUBBEL

スタイル:ABBEY BEER

Alc:8.0%

自社ブランド「RIO BREWING & CO.」とビール評価サイトで世界一の称号も得た「ストライセ醸造所」のスペシャルコラボ醸造。ベルギー伝統の修道院ビールへ、前日に焙煎したばかりの豆をそのまま加えた新しいアビービール。2019年1月にNHK 世界はほしいモノにあふれてる「心ときめく極上ビールを探す旅 ベルギー」にて醸造の様子が放映され、今回2年熟成した当ビールを特別提供。


Twitter